夏バテにきゅうりが効果的!?栄養はある?使えるレシピは?

スポンサードリンク

暑さがひどくなると、夏バテの症状が出て、食欲の低下や倦怠感などに悩まされる方が少なくありません。
そんな辛い症状の時には、食事を工夫することで乗り切ることが大切です。

夏バテに良いと言われる食材には色々ありますが、中でも意外なのがきゅうりです。
夏バテにきゅうりが効果的というのは本当なのか、そしてそれはなぜなのか、気になるところですね。

そこで、そんなきゅうりの栄養や使えるレシピを紹介していきます。

スポンサードリンク

夏バテにきゅうりの効果

夏バテにきゅうりが効果的と言われている最大の理由とも言えるのが、体を冷やす作用にあります。
きゅうりは瓜の仲間であり、しかも夏が旬の野菜です。
そのため、体を冷やす作用があり、暑さで火照った体を優しくクールダウンしてくれる効果が期待できるのです。

しかもきゅうりは冷たく生のままで美味しくいただけますよね。
味も淡泊で食べやすいので、夏バテで食欲が低下している時でも気軽に食べることができる、というのも嬉しいポイントです。

さらに、きゅうりにはたっぷりの水分が含まれています。
その95%以上が水分で構成されていると言われるきゅうりですから、夏バテの際に起こりがちな「脱水症状」を防ぐためにも役立ってくれるというわけです。

夏バテを防ぎ、夏場の健康を維持するためには水分の充分な摂取が必要です。
飲み物だけではなく、食べ物からもしっかり摂取していくことが大切ですので、その点、きゅうりは優れた食材であることが分かりますね。

夏バテにきゅうりの栄養は効く?

夏野菜の中には、色が濃く栄養価の高いものが多数あります。
ですが、きゅうりの栄養と言うと、イマイチ、ピンと来ない方も多いでしょう。
そうです。
実はきゅうりは、野菜の中でも特に栄養価の低いものとして知られているのです。

スポンサードリンク

そもそも95%が水分なのですから、栄養と言える部分は残りの5%程度。
これでは夏バテにきゅうりの栄養が効く、とは言えないのではないかと感じる方もいらっしゃるでしょう。

ですが、実はそんなきゅうりの貴重な栄養の中には、「カリウム」というものが豊富に含まれています。
このカリウムには余分な塩分や老廃物の排泄に役立つ作用があったり、血圧を下げるのにも役立ってくれます。

水分と共にカリウムをしっかり補給できるきゅうりは、夏バテ対策やむくみ解消、デトックス、血圧調整などに、陰ながら役立ってくれる野菜なのです。
栄養面はそこまで高くはありませんが、夏の旬の楽しみとして食卓に上げることで、少しずつ体に嬉しい効果をもたらしてくれるでしょう。

夏バテに効果的なきゅうりレシピ

きゅうりを夏バテ対策に用いるのなら、効果的なレシピにチャレンジしてみましょう。

まずきゅうりは、ビタミンCを壊してしまう酵素を含んでいます。
そのため、生で味付けせずに丸かじりをするのはあまり栄養面でも良い方法とは言えません。

そこで、きゅうりは定番の酢のものでいただきましょう。
酢には、ビタミンCを壊す酵素の働きを抑制する作用があり、また疲労回復に効果的なクエン酸を豊富に含んでいます。
そのため、酢のものはさっぱりとして食べやすいだけではなく、夏バテ対策にも最適なレシピであると言えるのです。

それから、きゅうりのもう1つの定番レシピ、糠漬けにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
ぬかにはタンパク質や様々なビタミン、それからカルシウムなど、多くの栄養が含まれています。
ここにきゅうりを浸け込むことで、栄養価が高まるというわけです。

しかも糠漬けにすれば、ご飯が進みますよね。
ご飯が進めば、夏バテによる食欲の低下を改善することもできます。

きゅうりを夏バテ対策に役立てたいのであれば、特に注意したいのは「生で食べること」です。
過熱すると栄養が損なわれますし、きゅうりは生でも十分美味しくいただける野菜です。
その魅力を活かして、加熱しないものをポリポリといただきましょう!

まとめ

夏バテにきゅうりの効果は意外と嬉しい働きをしてくれます。
栄養価は低いものの、体に水分を与え、そして余分なものを排出してくれるきゅうり。
夏の旬を楽しめる野菜として、ぜひ積極的に取り入れていきたいですね!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました