赤ちゃんや子供を守るために設置するチャイルドシート。
ですが、これを助手席に設置するのは違反になるのか、一体何歳までが義務なのか、前向きに乗せられるのはいつからなのか・・・
いろいろと疑問に感じてしまっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、そんなチャイルドシートを正しく使用していくために、知っておきたい知識について紹介していきます。
チャイルドシートの助手席設置はOK?
まず気になるのが、チャイルドシートを設置する座席ですよね。
基本的には、後部座席に設置している方が多くなっています。
では、そんなチャイルドシートを助手席に設置するのは違反になってしまうのでしょうか?
運転しながら赤ちゃんや子供の様子が見られるように、「できることなら助手席設置したいけれど・・・」と考えてしまう方も多いでしょう。
これについては、実は助手席設置でも、違反になることはありません。
現在のところ、道路交通法ではチャイルドシートを車内に設置しなければならないという規定はありますが、その設置場所についての規定は定められていないのです。
そのため、もし助手席に設置されていたとしても、違反として取り締まりされる心配はありません。
ですが、チャイルドシートはできる限り、助手席ではなく後部座席に設置するのがおすすめです。
なぜなら、助手席は後部座席に比べると、自動車事故による死亡率が高い座席だからです。
また、万が一の事故に遭ってしまった場合、助手席ではエアバックが出ますので、小さな子供が座っていると危険なこともあります。
さらに、助手席に赤ちゃんや子供が座っていることで、運転の際に気を取られて危険な事態になるケースも考えられます。
これらの点を考慮すると、チャイルドシートの助手席設置は危険性が高いため、たとえ違反ではなくても、赤ちゃんや子供を守るために、やはり後部座席に設置すべきと言えますね。
チャイルドシートの義務は何歳まで?
自分で座っていることが難しい赤ちゃんや、車内でもじっとしていられない小さな幼児を車に乗せる時には、チャイルドシートはとても便利な一面もあります。
ですが、それなりに子供が大きくなり、1人でも座っていられるようになれば、「そろそろチャイルドシートは不要なのでは?」なんて感じてしまうようになりますね。
では、そんなチャイルドシートに座らせなければならない年齢の義務は、一体何歳までなのでしょうか?
実はこれは、道路交通法により「6歳未満の幼児」と定められています。
つまり、6歳以上になれば、法律上ではチャイルドシートを使用しなくても乗せられるようになるわけです。
5歳までの幼児は、チャイルドシートを使用していないと違反になりますので要注意ですね。
ただし、義務としては6歳以上は不要なチャイルドシートではありますが、やはり「安全性」という観点で考えると、もうしばらく使用したほうが安心です。
まず、車に乗る際には必ずシートベルトを締めなければならないのですが、車のシートベルトは基本的には大人の身長に合わせて作られています。
そのため、いくら6歳になっていたとしても、子供に直接シートベルトを締めると、正しく着用できず、万が一の事故の時に車外に放り出されてしまう恐れがあるのです。
これを防ぐためには、学童用のチャイルドシートなどを用いてあげる方法がおすすめです。
義務だけに捉われず、大切な子供を守るためにも、より安全に子供を乗せられる方法を考えてあげましょう。
前向きはいつから?
チャイルドシートは、赤ちゃんの頃には後ろ向きに乗せることになります。
後ろ向きに乗せると、運転中に赤ちゃんの様子が見えないため、不安になってしまう方も少なくありません。
では、一体いつから前向きに座らせられるのか、というのも気になるところですね。
そもそもチャイルドシートを後ろ向きに設置する理由ですが、これはもし、事故に遭っってしまった場合に、衝突の際の衝撃を背中や肩で分散させ、和らげるためです。
骨格が柔らかい赤ちゃんの場合、前向きに座らせた状態で車が正面衝突してしまうと、骨格に大変な負荷がかかってしまい危険です。
特に赤ちゃんは頭が大きいため、前向きに乗せた場合、事故の衝撃の際に首に負担がかかりやすいのです。
これを防ぐために、後ろ向きの設置が推奨されています。
そんなチャイルドシートを前向きに設置できる時期の目安としては、1歳前後が適当と考えられます。
ただし、この点については年齢よりも、体重などを参考にした方が安心です。
チャイルドシートのメーカーにもよりますが、だいたい10キロを超えたくらいで、前向きに乗せられるようになります。
赤ちゃんの様子を確認しながら運転したくても、まだ1歳未満、10キロ未満の場合は、赤ちゃんの安全のために、グッとガマンして後ろ向きに設置しておきましょう。
チャイルドシートについて~まとめ~
現在では誰もが当たり前のように使用しているチャイルドシートですが、意外と知られていないことも多いですね。
道路交通法やチャイルドシートの説明書をよく確認すると共に、たとえ違反ではなくても、赤ちゃんや子供の身の安全を守るために最善の方法をとるようにしましょう。