コインランドリーには洗剤持参?コインランドリーの使い方を指南

スポンサードリンク

コインランドリーは、日常的に使用していない方には未知の世界ですよね。
例えば「洗剤は持参するものなの?」なんて疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、そんな気になるコインランドリーの使い方を指南していきます!

スポンサードリンク

コインランドリーは洗剤持参?

まずコインランドリーに行くにあたり、多くの方が感じる疑問と言えば「洗剤を持参すべきかどうか」ではないでしょうか?
洗濯物をするのですから、お気に入りの香りの洗剤や柔軟剤を持参したいと考える方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、実は多くのコインランドリーでは、洗剤を持参する必要はないのです。
なぜなら、大抵のコインランドリーでは洗剤が自動投入されるタイプの機械が採用されているからなのですね。
柔軟剤に関しても同様で、ほとんどのコインランドリーで自動投入となっています。

ただし、コインランドリーによって採用されている機械は違いますので、中には洗剤や柔軟剤をセルフで入れなければならないケースもあります。
特にかなり古いタイプの機械を設置しているところや、家庭用の洗濯機と同じような縦型のものを置いてあるところは洗剤や柔軟剤がセルフである可能性大です。

このようなところでは洗剤が購入できる自動販売機が設置されていたりすることもあるので、「洗剤・柔軟剤を持っていかなかったから洗えなかった・・・」という事態になることは、ほぼありません。
つまり、基本的にはどのコインランドリーも、洗剤や柔軟剤を持っていく必要はない、ということになりますね。

コインランドリーには汚れた衣類を持参するわけですから、それだけでも荷物になります。
そこに加えて、洗剤や柔軟剤を持っていけば、重くて邪魔になりますよね。
多くのコインランドリーでは、そういった点にもしっかり配慮されていますので、洗剤や柔軟剤は持たずに訪れましょう。

コインランドリーの使い方は?

コインランドリーには大掛かりな洗濯機が置いてあるので、「使い方が難しいのでは?」と感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、実はコインランドリーの使い方は驚くほど簡単です。

スポンサードリンク

コインランドリーでは、各機械に、洗濯物の量に応じたコースの選び方など、使い方の説明が書かれています。
もちろん、難しいボタン操作なども必要なく、誰もが簡単に使えるように配慮されています。

ちなみに、コインランドリーでは普段のちょっとした洗濯物から、布団など自宅で洗うのが難しい大物まで洗うことが可能です。
これがコインランドリーを使う大きなメリットの1つですね。

ただし、コインランドリーで自動投入される洗剤に関しては、液体洗剤である場合がほとんどです。
液体洗剤は粉末のものに比べると、洗浄力はやや劣ります。
そのため、家庭の洗濯機で洗うよりも、やや汚れ落ちが劣ることもあります。

ワイシャツの襟首など頑固な汚れは下洗いなどの処理をしておくか、家庭の洗濯機でしっかり洗った方が良いかもしれません。

コインランドリーの使い方☆持ち物は?

コインランドリーは洗剤も柔軟剤も持参する必要がなく、しかも使い方もとても簡単です。
ですが、より便利に活用したいのなら、持ち物にもこだわることが大切です。

基本的なコインランドリーの持ち物は、以下のようなものになります。

・洗濯物
・洗濯物を入れるバッグ・袋
・小銭

たったこれだけの物を持っていくだけで、洗濯ができてしまいます。
コインランドリーでかかる費用は、洗濯から乾燥まで行った場合、5キロ程度の洗濯物なら500~600円程度です。
お札で持っていくと、両替が必要になる可能性があるので、できるだけ小銭で持っていきましょう。

それから、さらに快適にコインランドリーを使うために、以下のような持ち物も持参してみましょう。

・洗濯ネット
・待ち時間用の本や漫画など

洗濯ネットを使用すれば、洗濯物が絡まず、生地を傷めずに洗い上げるのに役立ちます。
また、洗濯から乾燥まで行うコインランドリーでは、だいたい1時間程度の時間を要してしまいます。
その時間を楽しむための本や漫画などを持っていけば、より快適にコインランドリーを楽しむことができますね!

コインランドリーの使い方について~まとめ~

コインランドリーは洗剤持参の必要はなく、基本的には自動投入。
使い方もとても簡単ですし、家庭で洗うのは難しい大きなものもスッキリきれいに洗えるのが嬉しいですね。
上手に使って、汚れが気になる衣類や布団類などを気持ちよく仕上げてしまいましょう!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました