アイロンに当て布は必要?当て布の効果と当て布向きの素材解説

スポンサードリンク

様々な家事の中でも、特に苦手な方が多いものと言えば「アイロンがけ」ではないでしょうか?
アイロンがけには技術も必要ですし、とても面倒なイメージがありますね。

中でも、アイロンがけをする際の「当て布」に関しては、「本当に必要?」「一体どんな効果があるの?」などと疑問を抱いてしまう方もいらっしゃるでしょう。
そこで、そんなアイロンの際に使用する当て布について、必要な素材や効果などを解説していきます。

スポンサードリンク

アイロンに当て布は必要?

まず「アイロンをかける際には必ず当て布が必要なのか?」という点ですね。
実は当て布は、「アイロンをする際には絶対に必要なもの」というわけではないのです。

当て布が必要なのは、洗濯絵表示のアイロンマークの下に「~」のようなマークが付いている素材のみとなります。
特にデリケートな素材のものは、当て布をすることで、アイロンによるダメージを抑えることができるので、当て布は使った方が安心です。

当て布は、「アイロンの熱や蒸気が直接素材に当たらないようにするため」に使用します。
アイロンから発せられる熱は温度が高いため、デリケートな素材は熱によるダメージを受けてしまう恐れがあります。
そんな事態を防ぐために、薄い布を間に挟んでアイロンがけをするのですね。

もちろん、熱に強く、当て布なしでアイロンしても傷みにくいものもありますので、そういったものは当て布なしでアイロンをしても良いでしょう。
例えば、綿100%の素材などは、比較的強いので、当て布なしでアイロンをしても目立ったダメージはないこともあります。
ですが、「大切な洋服だからアイロンで傷まないか不安」と感じる場合は、できるだけ当て布を使用するようにしてみましょう。

アイロンの当て布の効果とは?

アイロンの当て布の効果は、アイロンから発せられる高温な熱や蒸気から生地を守ることです。
実は生地によっては、高温な熱や蒸気により、変質したり傷んだりしてしまうものがあります。

スポンサードリンク

変質して傷んだ素材は、テカりが出たり、硬くなったりしてしまうことがあります。
せっかくのデリケートで上質な素材の洋服が、テカったり硬くなってしまったりするのは困りますよね。

そこでアイロンの際に当て布を使用すると、衣類が柔らかく仕上がったり、テカりが出るのを防いでくれたりするのです。
たった1枚の当て布が、衣類を守るために驚きの効果を発揮してくれるのですね。

アイロンで当て布向きの素材とは?

アイロンをする際に当て布向きの素材、つまり当て布をする必要がある素材は、以下のようなものになります。

・ウール
・カシミヤ
・シルク
・ポリエステル
・レーヨン
・Tシャツなどのプリント
・ニット
・黒い服

特にウールやカシミヤ、シルクなどは大変デリケートで、しかも高級な素材なので取扱いには十分な注意が必要です。
また、黒い服などもテカりが目立ちやすいので、できるだけ当て布をしてアイロンがけを行うようにしましょう。
ニットなどはふんわりとした仕上がりを目指したいですよね。
こういった素材も、アイロンを直接かけると硬くなってしまいやすいので、当て布やスチーム機能を上手に使ってください。

では、そんなアイロンの「当て布」として使用するのに向いている素材は何なのか、というのも気になるところですね。
実はアイロンの当て布には、綿100%の素材のものがベストなのです。
ただし、できるだけ生地が薄く、色やプリントの無いものを選ぶようにしましょう。

専用の当て布が無くても、ハンカチや手ぬぐいでも代用可能です。
特に手ぬぐいは綿100%の理想的な素材で、大きさもあるのでアイロンの際に大変便利です。

また当て布には、できるだけ「アイロンの熱で傷んでもOKな布」を当て布に選んでおいた方が安心なので、「お気に入り」は使用しないようにしましょう。
不要なハンカチを取っておいたり、100円ショップなどで適当なものを用意しておくと良いでしょう。

アイロンの当て布について~まとめ~

アイロンの当て布は、薄いちょっとした布をアイロンと生地の間に挟むだけ。
たったそれだけで、デリケートな素材を守ってくれるのですから、しっかり活用したいですよね!
洗濯絵表示を確認したり、表示が消えてしまっている場合は素材を確認しながら、大切にしたい生地には上手に当て布を使ってアイロンがけをしていきましょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました