洗濯槽クリーナー 塩素系と酸素系どちらが洗濯槽カビに効果的?

スポンサードリンク


衣類やタオルなどをキレイにしてくれる洗濯機。
ですが、洗濯槽が不潔になってしまうと、せっかくの洗濯物も汚くなってしまいます。
そこで活用したいのが、洗濯槽クリーナーですね。

ですが、そんな洗濯槽クリーナー、塩素系と酸素系のものがあり、「どちらを選べば良いの?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで、よりカビに効果的な洗濯槽クリーナーの選び方について紹介していきます。

スポンサードリンク

洗濯層クリーナー☆塩素系の特徴は?

洗濯層クリーナーの中でも、「塩素系」と書かれているものは、「次亜塩素酸ナトリウム」というものが主成分となっています。
この塩素系洗濯槽クリーナーの大きな特徴は、殺菌力が非常に高いという点です。
目に見える汚れだけでなく、見えない菌などもしっかり落としてくれるのが魅力ですね。

また、塩素系の洗濯槽クリーナーは、冷たい水でもしっかり効果を発揮してくれます。
使い方もとても簡単で、洗濯槽クリーナーを入れて、あとは槽洗浄コース、あるいは標準コースで洗濯機を運転するだけでOKなので、楽に洗濯層掃除ができますね。

ただし、強力な効果がある塩素系は、正しい方法で使用しないと、洗濯槽を傷めてしまうリスクがあります。
また、お肌が弱い方の場合、手肌に触れると肌荒れの原因になる可能性もあります。
ツンとしたニオイもありますので、これが気になってしまうという方もいます。

塩素系の洗濯槽クリーナーには、これらのメリット・デメリットがあることを覚えておきましょう。

洗濯層クリーナー☆酸素系の特徴は?

洗濯層クリーナーの中でも「酸素系」と記載されているものは、「過炭酸ナトリウム」という成分が主となっています。
これは、強い発泡力で汚れを剥がして落とすタイプのクリーナーです。
酸素系のクリーナーは、液体タイプもありますが、粉末タイプのものが多くなっています。

スポンサードリンク

塩素系に比べると、作用が穏やかで、手肌や環境にも影響が少ないのが魅力です。
また、もしすすぎ残してしまった場合でも、その後に洗濯する衣類を傷めにくいというメリットもあります。
臭いも少ないので、使いやすいですね。
しかも剥がれた汚れは目に見えるので、しっかり掃除できたことが実感できるのも嬉しいポイントです。

ただし、酸素系のクリーナーを使う場合は、40度程度のお湯を使わないと溶けにくい場合があります。
また、溶かしてから2~3時間浸け置きして、洗濯機を運転する必要があります。
洗濯層掃除に時間がかかってしまうのが、欠点と言えますね。

酸素系のクリーナーは作用が穏やかな分、殺菌力も弱めです。
また、汚れが浮かんでくるため、詰まらせる可能性もあり、ドラム式の洗濯機では使用できないものもあります。

作用が穏やかな分、使いやすい印象のある酸素系のクリーナーではありますが、メリットだけでなく、これらのデメリットもあるということを知っておきましょう。

洗濯層クリーナー☆カビに効果的なのは?

洗濯層クリーナーの塩素系と酸素系、両方の特徴が分かったところで、「結局のところ、カビに効果的なのはどちらなのか?」というのが気になるところですね。
これについては、基本的には目に見えない汚れや菌までキレイにしてくれる「塩素系」のクリーナーの方が、カビに対する効果が高いと言うことができます。

ですが、だからと言って必ずしも、塩素系のクリーナーだけが洗濯槽カビの掃除に向いているのかと言えば、そういうわけではありません。
大切なのは、目的に合わせて使い分けていくことです。

例えば、めったに掃除をしない洗濯槽の場合は、かなりの汚れ、カビが付着していることが考えられます。
そのような場合には、まず酸素系のクリーナーを使用して、汚れを剥がしてから、塩素系で徹底的にカビや菌を無くすように掃除する方法がおすすめです。
また、1~2ヶ月に1度程度のペースで、こまめに掃除をしている家庭の洗濯槽であれば、効果が穏やかな酸素系のクリーナーでも十分な効果が期待できます。

このように、汚れの状態や掃除の頻度などに合わせて、上手に使い分けをしていきましょう。

洗濯層クリーナーについて~まとめ~

洗濯層クリーナーは、塩素系と酸素系、どちらもそれぞれにメリット・デメリットがあります。
それぞれの特徴を理解したうえで、うまく使い分けをしていくことが、最も効果的な洗濯槽カビ対策と言えるでしょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました