フレンチトーストは一晩漬けるのは危険?衛生面で注意すべき点は?

スポンサードリンク

朝食の定番、フレンチトーストは子供から大人まで広く愛されています。

手軽に美味しく楽しめるのが魅力で、古くなってしまった食パンもフレンチトーストになれば一旦復活します。

この美味しい朝食を作る際、一晩漬けても大丈夫なのか、という疑問が生まれます。 フレンチトーストの魅力は卵液に漬けて作ることにありますが、忙しい朝には漬け込み時間を短縮したいものです。

そこで、前日の夜から仕込む場合の注意点や工夫についてご紹介します。朝の時間を有効に使いながら美味しいフレンチトーストを楽しんでみてください。

フレンチトーストはひと晩漬けるのは危険なのか?

前日からフレンチトーストを仕込むと、食パンを生卵や牛乳をつけて保存することで、食中毒やサルモネラ菌の心配があると考える方もありえないかもしれません。

しかし、結論から言いますと、「フレンチトーストは前日から仕込んでも大丈夫です」です。尚、保存状態によっては食中毒などの危険も潜んでいるので、注意する必要があります。

フレンチトーストを前日から仕込む際には以下の点に留意してください。

必ず冷蔵庫で保存する
常温保存は避け、清潔な容器で密閉して保存する
特に夏場など暖かい季節では、常温保存は絶対にNGです。 冬場であっても、部屋の温度が上昇することや空気に触れやすいため、冷蔵庫での保存が安全です。

卵は割れた状態では菌が繁殖しやすく、溶いた状態になると繁殖が広がります。 通常、溶いた卵の賞味期限は24時間以内とされていますので、前の晩から仕込んで朝ご飯に使用します分かったとしても問題はありません。安全面を配慮しながら、美味しいフレンチトーストを楽しんでください。

フレンチトーストを一晩漬ける時に衛生面で注意すること

保存状態を守った上で、前日から仕込む場合には衛生面でも以下の点にご注意ください。

スポンサードリンク

朝食用の仕込みに限定する(長時間保存しない)
中火までをしっかり確保
これらの注意事項を守っていれば、ほぼ大丈夫です。

冷蔵庫にいれていたとはいえ、溶けた卵や牛乳に漬けた状態で長時間保存するのは避けるべきなので、朝に食べるように仕込むなら問題ありますが、今後食べるつもりであれば当日の朝に仕込んで下さい。

フレンチトーストを前日から仕込んで、いざ食べようと思ったら中が半熟のような感じで心配という場合もありますよね。中身はプリンのようにぷるぷるの状態になります。

それなりをしっかり蒸し焼きにすれば、半熟に見えても火は通っているので安心です。バゲットなどの固めのパンであれば一晩ないと中までしみ込まないかもしれませんが、食パンなどの柔らかいパンであれば、一晩漬けずに朝の仕込みでも十分美味しくできます。確保の心配な方は、卵液がしみ込みやすいパンを選んでみてください。

我が家のフレンチトーストの下ごしらえ

息子さんがパンが大好きなので、よくフレンチトーストを作りますね。

おなかがすいた子供を待っているので、いつもの時間との勝負ですね。

我が家が時短でフレンチトーストを作るために行っている方法は、液がしみ込みにくい食パンの耳を落としておき、パンを卵液につけ状態でレンジで両面30秒ずつ加熱してからフライパンで焼くことです。

この方法では前の晩から漬けなくても、ぷるぷるの食感になるので離乳食でも食べられるそうです^^

小さな子供に出す際は、注意していても衛生面が気になるので、我が家では子供ができてからは朝に仕込む派になりました。

まとめ

提供した内容でご満足いただけましたら嬉しいです。 保存方法に注意すれば、一晩でも問題ないので、固めのバケットを使用する場合も前日から仕込むことができますね。

フレンチトーストは朝食や子供のおやつにピッタリですので、衛生状態気をつけて美味しくお召し上がりくださいね。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました