ラザニアを茹でないで美味しく作る方法

スポンサードリンク

「ラザニアを茹でずに作れるって本当?」
「ラザニアの茹でる作業、手間ですもんね!?」

私のキッチンでは、茹でないタイプのラザニア生地が大活躍。

ラザニアのレシピで、茹でないタイプの生地を使ってみたら、なんと生徒たちはビックリしてましたよ(゚д゚)!

生徒たちの悩みはね、
「ラザニアの茹で方が難しいんです~」
「茹でるとくっついちゃうんですよ~」
「だからラザニアが上手くできないんです。。」
「でも、ラザニアは作りたいんです!」

分かるよ!こんがり焼けたラザニアがふわっとテーブルに並ぶと、みんなびっくりするよね~♪

これがレッスンで作ったラザニアの写真♪
img_1766

ラザニアって、見た目も名前も素敵だもんね( *´艸`) 一度は作ってみたくなるよね(^^) でも…、ハードル高く感じるよね…(-_-;)

あなたもそんな印象を持ってる?これを最後まで読んでみれば、考えも変わるかもしれないよ(#^^#)

ラザニアの生地を茹でないで、超ラクチン♪
手軽で簡単に、贅沢でおいしい(#^^#) すごく魅力的だと思わない?

茹でないタイプのラザニアを美味しく作る方法を、詳しく解説するね♪
最後まで一緒に見ててね(#^^#)

茹でないラザニアを美味しく上手に作るコツ

「ラザニアを初めて作ったのは、何十年前だったかしら(^^; 忘れちゃいましたけど、茹でるタイプのラザニアでした。ラザニアは茹でるもの、だと思ってたんですよね。

でもね、茹でなくてもいいラザニアに出会ってからは断然、茹でない派♪ 茹でないタイプって、本当に楽ちん♪ で、ほぼ失敗もしないの。だから、誰だって上手にできるんですよね~♪

と、前置きが長すぎましたが本題に入りますね(^^;

茹でないラザニアを上手に作るコツ4つ

購入したラザニアの使用方法を見て説明通りに
まずはこれなんですが、当たり前すぎてコツと言えるのかどうかは…(^^;

でもね、茹でないタイプのラザニアを初めて使うときって、本当にこれでいいのかな?って心配になっちゃうんですよね。私はそうでしたよ(^^;

いくら説明に書いてあっても、これでいいのかな?って疑っちゃうんですよね(^^; だって、簡単すぎるから。

でも、説明書通りにしてくださいね。やっぱり間違いありません。

ソースの量は程よく
ラザニアは、ホワイトソースとミートソースを重ねていくのですが、ソースの量にもコツがあります。少なすぎても、多すぎても上手くいかないのです。

ソースの量が少ないということは、水分が少ないということで、ラザニアの生地が上手く焼けないのです。逆に多すぎると、ラザニアの生地が柔らかくなりすぎて、美味しくない(-_-;)ということになるのですね。

では、どれくらいがいいの? と聞かれると、、、ちょうどよいくらいがいいのです(^^; 詳しい分量は「ラザニアの作り方」で説明しますね。

ラザニアを重ねていくときは均一に丁寧に
ラザニアは何層かに重ねて組み立てていきます。そのとき、ソースを同じ分量で、均一に広げていくことが大切です。

これもやっぱり、ラザニアの生地の火通りに影響するし、食べるときもソースの量にむらがあると、美味しくなかったりするんですよね。ちょっとの事なんだけど、ちょっとの事が影響してくるんですね。

一番上は特に丁寧に
ラザニアを組み立てたときの一番上の部分、ソースが足りなかった~なんてことはありませんか?

一番上は直接火があたるところです。ソースはしっかり塗ってくださいね。チーズもたっぷりとね(#^^#)

ラザニアが焼けて、オーブンから取り出す瞬間! 一番ワクワクしますよね(#^^#) きれいに焼けたラザニアは、一番上が決め手ですよ! 一番上は丁寧に美しく仕上げましょうね♪」

スポンサードリンク

大人気!私のレッスンメニューの「ラザニアの作り方」を画像付きで大公開!

このラザニアは私のレッスンで教えている人気メニューなんですよ(#^^#) 生徒さんたちからは「今まで食べたラザニアの中で一番おいしい!」って言われることも多いんです。

あなたもぜひ、作ってみてくださいね(^^) 私の自慢のラザニアのご紹介です♪

あ、その前に…。このラザニアのための、ホワイトソースとミートソースの作り方は、別の記事で紹介しているんですよ。だから、ここでは省略させてもらいますねm(__)m

詳しい作り方はこちらからご覧になれます♪
⇒ホワイトソースを簡単にレンジで!味は本格・失敗なし!料理講師が解説

⇒ミートソースをトマト缶で作ると酸味が強い?美味しくする3つのコツ!

材料4人分(20㎝×20㎝)

ラザニア(茹でないタイプ)  6枚
ピザ用チーズ         100g
パン粉            適量
イタリアンパセリ(お好みで) 適量
ホワイトソース        別記事参照
ミートソース         別記事参照
下準備

ホワイトソースを準備する
⇒ホワイトソースを簡単にレンジで!味は本格・失敗なし!料理講師が解説

ミートソースを準備する
⇒ミートソースをトマト缶で作ると酸味が強い?美味しくする3つのコツ!

作り方

オーブン耐熱容器に、お玉で軽く2杯分のホワイトソースを広げる。
1の上に、1/4量のミートソースを広げる。
2の上にラザニアを2枚並べる。
3の上に同じようにホワイトソースを広げる。
4の上に同じようにミートソースを広げる。
5の上に同じようにラザニアを2枚並べる。
6の上にまた、ホワイトソース→ミートソース→ラザニアの順に置く。
7の上に残りのホワイトソース→ミートソースを広げる。
8の上にチーズを広げる。
9の上にパン粉を散らす。
200℃に予熱したオーブンで20分~25分焼く。
すぐに取り出し、お好みでパセリを散らす。
美味しく作るためのポイント

茹でないタイプのラザニアは、オーブンでの加熱時間をラベルの指示に従ってくださいね。
オーブンによって焼き加減が異なるので、焼く途中で様子を見てください。美しい焼き色がついたらすぐに取り出してください。
味のこと
私のレシピはどちらかというと薄味です。特に、ホワイトソースは薄味かもしれません。ミートソースも調味料は控えめです。煮込むと味が濃くなるので、少なめにしています。

各ソースが組み合わさってラザニアという味になるんです。だから、それぞれが主張しすぎてもダメなの。どれかが目立ちすぎてもダメなのです。

そうして出来上がったラザニアは、とても美味しいです(#^^#) 冷めても、翌日でも美味しいのですよ♪でも、できればレンジかオーブントースターで温めるとよりGood!

見た目も、味にもこだわった、自慢のラザニアです(#^^#) ぜひ召し上がってくださいね。形がきれいに切り分けられるのも評判なんですよ♪

おわりに

要点を振り返ってみましょう。

茹でないタイプのラザニアを使うコツ:
ラベルの指示通りに使用する
ソースの量を程よく
ラザニアを丁寧に均一に重ねる
最上層を特に丁寧に準備する
茹でないタイプのラザニアを扱うコツを把握すれば、簡単で失敗なしの作り方が身に付きます。この方法を使えば、成功率も上がりますよね。

新しい方法を取り入れると、家庭やパーティーの料理でもラザニアを積極的に取り入れることができます。ラザニアを作るときの献立に悩んでいる方にも参考になる記事を紹介しています。

ぜひ、これからは自信を持ってラザニアを食卓に取り入れてみてくださいね。ありがとうございました!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました