社会人になると、スーツを着用する機会も増えますよね。
スーツそのものにも、イロイロとマナーがあり、色や形など選び方で迷ってしまう方も多いでしょう。
ですが、意外とスーツと同じくらい重要なのが、ワイシャツなのです。
では、ワイシャツはビジネスで色など、マナーとして守るべきポイントはあるのでしょうか?
また、カジュアルと違いがあるのかどうか、という点も気になるところですね。
そこで、そんな社会人のワイシャツについてチェックしていきましょう。
ワイシャツ☆ビジネスの色
ワイシャツはビジネスで色など守るべきマナーがいくつかあります。
まず、無難な色として挙げられるのが、白か薄い水色ですね。
これらの色は清潔感があり、また信頼できる人という印象が持てますので、様々なシーンで活用できます。
さらに、白や水色はスーツの色合い、デザインを選ばず、合わせやすいというのもうれしいポイントです。
特に商談がある時や大切な人と会うシーンなどでは、これらの色を選んでおけば間違いないでしょう。
それから、ワイシャツの売り場をチェックしてみると、こういった白や水色のような定番カラーだけでなく、様々な色のもの、柄のものが販売されていますね。
特に選ばれやすいのが、薄いピンク色やストライプの入ったワイシャツです。
これらはやや、カジュアルな印象にはなりますが、うまく着こなせばとてもオシャレに仕上がります。
自分が勤める会社の雰囲気を見ながら、他の同僚、上司がどういったシャツを身につけているかチェックし、これらが許容範囲であれば、選んでみると良いでしょう。
ワイシャツのビジネスマナーは、基本的には「社風に合わせる」ということになります。
ワイシャツ☆ビジネスで色以外のマナー
ワイシャツはビジネスで色以外の守るべきマナーが色々あります。
これもしっかり覚えておかないと、大切な場面で恥をかくことになりかねません。
例えば袖。
ワイシャツは、ビジネスの場面では長袖がマナーです。
暑い季節でも、ジャケットの中は半袖というわけにはいきません。
これは、スーツの袖からワイシャツの袖が1.5センチ程度見えるのが良いとされているためです。
半袖シャツは、クールビズを実施する会社などで利用できます。
そのため、半袖シャツスタイルにはネクタイは不要となります。
それから襟にボタンが付いたタイプのワイシャツは、ビジネス向きではなく、スポーツ用のものですので避けましょう。
こちらもノーネクタイのカジュアルなシーンでなら、着用可能です。
ワイシャツの着こなし方にもマナーがあります。
まずサイズですが、袖が1.5㎝程度出る、というだけでなく、首元もジャケットから出るようにしなければなりません。
後ろ衿がジャケットから1~1.5㎝程度出るようなサイズのものを選びましょう。
衿は、ジャケットの上にかからないデザインを選びます。
襟元が大きく開きすぎたものは、ジャケットにかかってくるので避けましょう。
このように、ビジネスの場面で使用するワイシャツには、実に様々なルールがあるのです。
ワイシャツ☆ビジネスとカジュアルの違いは?
カジュアルな場面でもシャツをおしゃれに着こなす男性は多いですが、ワイシャツはビジネスとカジュアルで違いがあるのでしょうか?
実は、ビジネスシーンとカジュアルな場面で用いるワイシャツには、デザインにも大きな違いがあります。
例えば襟元を見てみると、ビジネスシーンではパリっと決まるよう、固くなっていますが、カジュアルで用いられるシャツは柔らかいですね。
それから、ビジネスシャツの方が裾が長くなっており、スーツの際にタックインしやすいという特徴があります。
他にも、全体的に見てカジュアルなワイシャツは自由なデザインで、カラーも柄もバリエーションが豊富ですね。
逆にビジネスのワイシャツは仕事用ですので、爽やか、清潔などというイメージがピッタリ合う、無地や無難な色柄物が一般的です。
このように、ビジネスとカジュアルの場面ではワイシャツも全く違ったものになってきます。
シーンに合ったものを選び、オシャレに着こなしてみましょう!
まとめ
社会人になると選ぶ機会も多いワイシャツ、ビジネスは色やマナーなど、気を付ける面が多数あります。
カジュアルなタイプは自由度が高く、選ぶ楽しみがありますが、ビジネスでは色々と難しく考えてしまいがちですね。
ですが、基本的にはどこのショップでも、ビジネス向けとカジュアル向けは別に販売されていますし、ビジネス向けのシャツの専門店などに行けば、スタッフのアドバイスをもらうこともできます。
会社の方のファッションをチェックし、社風に合ったシャツを選ぶと共に、プロのアドバイスを受けながら、マナーを守った素敵なビジネススタイルを完成させましょう!